増結 ながーい【急行だいせん】 客車急行を追走

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024
  • 多客時”増結計画”によりお客様の輸送にお答えしますが
    今回2往復のみ ながーい編成になった急行「だいせん」の姿を
    お楽しみください。
    TOMIXから発売されるNゲージ「だいせん・ちくま」の単品増結の参考に!
    #急行「だいせん」 #TOMIXだいせん #夜行列車

Комментарии • 236

  • @gingaexpress6539
    @gingaexpress6539 3 года назад +7

    だいせんは、銀河やちくま、きたぐにとともに大阪の夜を彩る夜行急行でした。
    子供の頃はこれらの夜行列車が全廃になるなど夢にも思いませんでしたが、今や花形だった東京九州間の寝台特急も全滅…。時代の流れの恐ろしさを感じましたね。
    ちくまには何度かお世話になりましたが、夜行列車独特のあの旅情…とても懐かしいです。きっとだいせんでも、同じような風景が展開されていたんでしょうね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      ちくま・だいせん・銀河・きたぐに
      ほんと ”大阪の夜を彩る夜行急行” でしたね!
      サラリーマン氏が 家路に急ぐ通勤電車にまざり 
      客車列車が出ていく この頃の景色が 最後の輝きで最高でした!

  • @空色えんぴつ
    @空色えんぴつ 3 года назад +22

    「だいせん」にはお世話になりましたよ。
    大阪から乗ったのですが、指定席、自由席、寝台、すべて満員で席が取れず、通路にもお客さんがあふれ、12系の洗面台に寄りかかりながら夜を明かしました。
    福知山駅では、深夜にもかかわらず、駅弁の立ち売りが行われておりました。
    急行「だいせん」で忘れてはならないものが、周遊券です。貴重な切符でした。
    周遊券‼ 復活しないかなぁ~~~。

    • @akihide9562
      @akihide9562 3 года назад +4

      出雲市行きは福知山で40分~50分くらい停車時間ありましたね。多客期は駅弁が売り切れることもあったと思います😂

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      わぁ満員ですか! 混雑は経験ありますが 満員はヤバいですね
      やっぱり この頃の 超お世話になったのは 周遊券!!  
      絶対に ワイド周遊券ですよね!!
      JRさま 10日間 20日間 なんでもOKの周遊 復活してー

    • @akihide9562
      @akihide9562 3 года назад +1

      自分の部屋に1990年のJTB時刻表が残ってまして、当時の急行だいせん出雲市行きは福知山0時33分着の同49分発車で停車時間16分でした。
      知ったかぶりですみません🙇
      車両の編成の長さや停車時間の短さに慌てて弁当売り場に人だかりができてたんでしょうね😅

  • @a.n651
    @a.n651 3 года назад +14

    増結だいせんは、90年代後半のGW、盆の多客期間中、山陰線のどこかで連日追っていたので、この映像を見ると、つい最近のように、音,臭い,振動など色々と思い出してしまいます。たまりませんね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      ほんと 当時の資料と動画見てると 昨日の事のように思い出します

  • @hassyi5239
    @hassyi5239 5 месяцев назад +3

    この動画のおかげでtomixの「だいせん」が組めそうです!貴重な資料ありがとうございます!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      それは良かったです!
      私は走らす環境がないので tomix「だいせん」並べて眺めて癒されています(笑)
      動画見て頂きありがとうございます。

  • @風神雷神-x9y
    @風神雷神-x9y 3 года назад +4

    急行だいせん、いいですね〜。
    こんな貴重な動画がUPされるとは思いませんでした。
    国鉄時代の列車や車両は本当に旅情を感じさせてくれます。
    現在のJRの車両はステンレス地がむき出しで、旅情を感じません。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ですよね! ほんと なぜ国鉄車両は旅情を感じさせるんでしょうねぇ
      眺めているだけで そう感じてしまいます ( ´∀` )
      色々UPしていきますので またチャンネルへ遊びに来てくださーい
      お待ちしておりますm(__)m

  • @出来の悪いおっちゃん
    @出来の悪いおっちゃん 2 года назад +3

    だいせんには10系の時姉といと子と3人でナハの座席車で出雲市まで行き181系おきで江津まで、三江線で因原まで行くと今は亡き爺ちゃんが畑仕事の格好で満面の笑顔で迎えに来てくれた忘れられない思い入れの大きい列車でした。その頃12系と言えば憧れの客車で、映像の頃には特急のような座席に変わっていたのですね!いつかは又絶対に夜行列車に乗って旅をしようと思っていましたが時の過ぎるのは思いのほか早すぎてブルートレインすら無くなってしまい人生に大きな後悔を残してしまいました。貴重な映像ありがとうございます😭

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      夜汽車に揺られての帰省 やさしい爺ちゃんが迎えに来てくれる
      三江線も廃線になってしまい 今やその鉄路もありませんが
      お聞かせ頂いた ”あの頃”は 大切な思い出ですね
      ありがとうございました

  • @みやじ三郎
    @みやじ三郎 3 года назад +9

    乗られているし、追っかけまくっておりますし何せ行動力に脱帽です。
    もちろん動画の貴重さは、脱帽を通りこして脱毛しそうです。
    現在は、出雲市駅発着のウエストエクスプレス銀河に、だいせん号の後を託した感じがしますね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      あははー 追っかけ バレましたか ( ´∀` )
      ウエストエクスプレス銀河 乗りたいなぁ~ と思いますが
      手軽に、気軽に乗れる列車がいいなぁ~
      ウエストエクスプレス銀河に 湖西線の117系か岡山の117系 増結するとか…… ( ´∀` )

  • @木下ともお
    @木下ともお 3 года назад +21

    どんどん新幹線ができたとはいえ、昭和の時代は寝台列車や夜行列車が消えていくなんて夢にも思わなかった…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      新幹線と夜行列車の住み分けが出来なかったのか 
      廃止ありきでじわじわと追い込んだのか……
      もったいない

    • @反政府ゴリラ-z2g
      @反政府ゴリラ-z2g 3 года назад +1

      強敵・夜行高速バスの影響が大きい。今や夜行列車と言えば富裕層の乗り物になってしまった。

  • @freshwind3960
    @freshwind3960 3 года назад +11

    懐かしい、客レだいせん
    出雲市から乗車した記憶もあり、Nのだいせんも抑えました。
    思い出のNを集めるのが心情です。
    当時は今の時代には無く、楽しかった思い出があります。
    Nでも、撮影の思い出、乗り鉄の思い出を集めてます。
    しかし、懐かしい映像ありがとうございます

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      思い出のNを集めるのが心情!とのこと  素晴らしい!!
      私も 走らす環境無いんですが 車両だけは コレクションしてます( ´∀` )

  • @maiga0k
    @maiga0k 3 года назад +14

    だいせんか~、20年くらい前に一回だけ京都から鳥取まで乗ったことあるんだよね。
    当時はネカフェなんてものは無くて、駅で野宿か~とか思ってたらこれがあったので慌てて乗った記憶がw

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      「だいせん」で 列車ホテル やりますねぇ~  ワイルド!  ( ´∀` )

  • @ポテト-p8i
    @ポテト-p8i 3 года назад +6

    急行だいせんなつかしいですね。寝台車と座席客車を連結した編成が特徴的でした。晩年は引退して余剰となった、エーデル北近畿やエーデル鳥取を再利用して走ってましたね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      気軽に乗れる夜行急行  気動車ででもずっと残って欲しかったですね

    • @おかだとおる-h1m
      @おかだとおる-h1m 3 года назад

      エーデル車両の夜行、あれは寝られんかったわ。

  • @TakuyaKinoshita-p4s
    @TakuyaKinoshita-p4s Год назад +2

    そういえば、夜行だいせんが20系客車時代は指定席3両に寝台車5両自由席なしという、
    エリート急行だったんですねー。しかも電源車荷物車郵便合わせて10両超えで大社まで乗り入れ
    増(マシ)号車は懐かしいですね。急行丹後では日常的にあるのか、号車札に「増4(福)」なんて
    用意されていました

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Год назад

      コメントありがとうございます。
      懐かしい (´;ω;`)ウッ…
      20系時代のだいせん号 スユニ(大ユ111) ワサフ(大カ222) マニ(米カ3)荷物車あり堂々の10両

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 3 года назад +4

    寝台特急を走らせる程距離が無い各地や寝台特急を補完するために寝台車付きの急行が走っていましたね。夜汽車と言う言葉がピッタリな列車ばかりでした。
    だいせんは乗った事が無いのですが、冬は客車の暖房が暑いぐらいに効いていて、逆にデッキは折戸から隙間風が入って冷んやりしていたのを覚えています。

    • @ガンバレール9
      @ガンバレール9 3 года назад +1

      ウエストエクスプレス銀河をまた出雲市へ走らせて、需要を見込めることでしょう

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      夜汽車って良い響きですねぇ!
      貫通ホロとか折り戸付近は 隙間風 ジョイント音楽しめる最高の場所でした!
      暑すぎる暖房、キンキンに冷えた冷房 両極端なところも 国鉄型 のいいところ ( ´∀` )

  • @makoo0921
    @makoo0921 3 года назад +11

    いまも、作るべき、、このじだいにこそ、ほっこりする寝台車で、行けるのがよいのよ。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      あー ほんと おっしゃる通り! → 「ほっこりする寝台車で、行けるのがよいのよ」 ← イイ表現ですね ( ´∀` )

  • @金澤華
    @金澤華 3 года назад +4

    10系+旧客や20系で運転されていた時代は周遊券などお得な切符が用意されていた事で用務客や行商人からレジャー目的の若者まで高い利用率でしたね。
    より快適性を求めた客層の変化や内需の縮小で夜行列車での移動が必要なビジネスも減り年々利用者が減少し国鉄からの遺産であった周遊券廃止がトドメを差した感じがします。
    だいせんが担っていた京阪神と山陰との連絡は高速道路に譲り、レジャー需要はWE銀河や瑞風にかろうじて継承されましたね。

    • @金澤華
      @金澤華 3 года назад +3

      個人的には急行だいせんは改造座席車を含む20系のみで運行されていた時代が懐かしいです。
      20系客車最後の定期運用でしたので使い込まれて随所にガタが来てましたけど、
      特急あさかぜに端を発する「ブルートレイン」の雰囲気を色濃く残していました。
      閑散期に乗った座席車ナハ21が元A寝台車下段席だけあって快適でした。
      12系や14系客車のように床下から轟音と振動がする事も無くクーラー稼働時も騒音控えめで20系がベンチマークにしたであろう欧州鉄道車両のハイクラスを想起させるには十分でした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ワイド周遊券のような豪快な切符で日本をもう一度旅したいなぁ
      国鉄の遺産 ほんと おっしゃる通りですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      20系急行「だいせん」末期に一度乗りましたが 
      鉄でなく 爆睡していたよで記憶があまりないと言う……
      お聞きしたお話から 私が乗車した 20系「だいせん」を 想像しまーす ( ´∀` )

  • @captain-pikasama
    @captain-pikasama 3 года назад +5

    寝台と座席の混合急行って寝台特急には見られない魅力がありますよね。
    動画にも出た急行だいせんがTOMIXから製品化が決まった時は狂喜乱舞でした。
    私はだいせん用とちくま用に2セット予約入れましたよ。次いで増結用のオハも予約してます。
    牽引機の DD51も一昨日TOMIXから米子仕様の製品化が発表されましたね。後藤(米子)のDD51は4両持ってますが、今回更に2両増備しようか検討中です。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      私もTOMIXから製品化される だいせん・ちくま 
       特に スハフ12‐3000 楽しみにしています
       スハフ3000 増結で出して欲しいなぁ と思いましたぁ
      DD51 おー 米子仕様やん! と思い  
      付属No見たら DD51-1104・1119・1121・1134  
      んー 1188がない 
      1170代 1180代が 無い……

    • @captain-pikasama
      @captain-pikasama 3 года назад

      1188は昔限定販売された「さよなら出雲」の中に収録されていましたよ。
      デフォルトは1186。他に1179、1188、1119のナンバーが付いていました。
      1188は私も後に単品で発売された1000番代暖地型に付けています。
      実車同様後々貨物に異動も考えています。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      @@captain-pikasamaさま
      あー そうなんですか!!
      1188 欲しいなぁ

  • @user-makoto.railstar2023
    @user-makoto.railstar2023 3 года назад +2

    生まれて初めて乗った夜行列車が20系座席のだいせん号でした。当時は大社が終着駅でした。それから長い年月が経ち、エーデル使用のディーゼル急行のだいせん号に乗りました。今ではもういませんが。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      大社線 大社駅まで延長運転されていましたね
      保存されている 駅舎とホームに立つと 当時の光景が蘇る思いがします

  • @小野寺敏-z8r
    @小野寺敏-z8r 3 года назад +2

    客車列車良いですね。僕は実家の北海道に住んでいた頃は快速「海峡」、内地に住んでからは急行「はまなす」、寝台特急「北斗星」を利用していました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      北海道へ行く目的は 快速「海峡」急行「はまなす」寝台特急「北斗星」「日本海」「トワイライトエクスプレス」やDD51貨物
      特に 客車列車 追いかけていたので 全廃になり 当時 気が抜けた感じがしていました……
      あー もう一度のりたいなぁ

  • @sububa0817
    @sububa0817 3 года назад +1

    中学生の頃、年末に当時のクラスメイトと二人で出雲市行きの12系と14系14形だいせんに乗車しましたが、12系に乗車したので、夜行座席は中学生にとって苦行でした。この機関車の製造時期がが私と同世代ですね。あれから30年少々経ち、客車列車は伝説となってしまいましたに。今度トミーで発売される模型で思い出をとどめておきます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      客車列車は伝説かぁ ほんとその通りですねぇ……
      学生時代の「だいせん」の旅は ホント不滅ですよね!
      私も 模型の世界で だいせん 忍びます
      楽しいお話お聞かせ頂きありがとうございます m(__)m

  • @えだちゃん-s1y
    @えだちゃん-s1y 3 года назад +2

    懐かしいです♪
    宝塚に住んでいるので宝塚から大阪間を3回くらい乗りました。
    出雲市まで乗っとけば良かった〜。その頃は鉄道趣味から離れていたので残念です。
    先日だいせん用12系の生き残り奥出雲おろち号の12系にのりしみじみとだいせんを感じておりました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      朝・夜 通勤時間帯に 客レが停車した 宝塚駅って
      選択が沢山あって いい環境ですよねぇ 逆にその安心感が 先送りしちゃうんですよね
      おろち号 元気にしてました?どうでしたかぁ

  • @masayodoe
    @masayodoe 3 года назад +17

    だいせん号懐かしいですねえ
    TOMIXさんからの発売で1セット買いますが、増結用は元から持っている車両で代用しようと思います✨
    DD51-1188、後藤の釜として最後は東日本を救って去りましたね……

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      1セット 予約しました( ´∀` )
      いつも 購入するんですが 走らせたこと無いという……
      新規のスハフ12‐3000楽しみです
      1188号機 米子を離れてからの活躍に 泣きました (´;ω;`)ウッ… 
      TOMIX 米子仕様DD51 の予定付属ナンバー見ましたが 1188が 無い 
      アウト

  • @user-papiken
    @user-papiken 3 года назад +1

    小学校のころに隣の家の大阪旅行に連れていったもらった時に乗りました。
    当時は鈍行山陰に乗ったと思っていましたが勘違いのようです。
    客車はスハ43かオハ43だった気がしますが実際は12系14系だったのかな?
    朝イチ大阪駅の地下街で玉子かけご飯の朝食、その後阪急電車で宝塚ファミリーランドへ。
    40年以上前ですがうっすらと覚えており大変懐かしいです。
    動画は御多分に洩れず超貴重でとにかく素晴らしいの一言です。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      山陰号は京都行なので だいせん号かもしれませんね
      大阪旅行、大阪駅の地下街での朝食、宝塚ファミリーランド 懐かしいキーワードばかりですね
      昭和時代の1ページを感じるお話 お聞かせいただきありがとうございます。m(__)m

  • @あいうえお-o6s1f
    @あいうえお-o6s1f 3 года назад +11

    もしかしたらカマは、絵本の題材にもなったやつでしょうか?🙄
    あれは泣けた………。😭
    やっぱり、客車急行最高!🤣
    ちなみに、並走シーンのカマ、運転室のドア開放?👀
    あぁ、あの日に帰りたい!😂

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +4

      いつもコメントありがとうございます。
      さすが観察力抜群ですね!
      運転席の逆側ドア 開けっ放しですね 
      暑かった?のか 運転台側の窓も全開で ハンドル握っているし ( ´∀` )
      DD51‐1188も牽引した 石油貨物 「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」
      3.11地震の直後、東北に石油や灯油を届けるために、ディーゼル機関車が臨時貨物で活躍しました  ここにDD51‐1188も派遣され ディーゼル機関車たちが、新潟から福島の郡山へと走りましたね。最初に出発した、デーデ。途中、雪でスリップし、立ち往生してしまいます。なんとか郡山に着いたときには、予定の時刻を、3時間過ぎていました。それでも、みんな待っていてくれ、とても喜んでくれました 実話が元になった泣ける絵本 かつて山陰地区で生まれ育った1188号は 寝台特急や寝台急行や普通列車を牽引し愛されたカマですが 仕事を失い JR貨物に移動し貨物を牽引していましたが 震災発生で 応援され活躍しましたが その翌年解体されましたとさ……

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 3 года назад +4

      @@railroad-mellowFilm 様、
      返信ありがとうございます。
      ドア開放は、時期的に、やっぱり暑かったからではないでしょうか?😂
      デーデの物語、マジ泣きしてしまいました。😭
      鉄道による貨物輸送、昔に比べて廃れてしまいましたが、環境問題など様々な理由で、もっと見直されても良いのではないかと思います。🤔

  • @ヲキヲキフ
    @ヲキヲキフ 3 года назад +1

    急行『だいせん』が客車から気動車に変わる数年前、大阪駅から始発の福知山線に乗り、中山寺(だったかな?)付近の田んぼ中で撮影したのを思い出しました。
    その後、『快速ほくせつライナー』や103系の普通列車も撮影。
    宝塚駅近くで朝食を取ったような。
    当時はJR東西線が工事中でしたので、現在はかなり風景が変わっているでしょうね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      田んぼの真ん中なら 南矢代?かなぁ?? 田園風景の中を走る 客車列車 いいですね
      この付近も最近訪れていないので どうなっているのかなぁ

  • @battleheater
    @battleheater 3 года назад +3

    DD51のターボ音がたまりませんね♪
    だいせんもこんなに乗車率が良かったとは、隔世の感がありますね😥

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      始発駅ならではの シーンですよね!
      だいせん号はお安く移動できる人気列車と信じています( ´∀` )
      その後サービス低下と共に廃止の道を進んだ  westさん

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 года назад +2

    夜行「だいせん」は定期が10系と20系(ナハ20)、12系は臨時「だいせん」で乗車した。智頭急行開業前の頃で、日交特急バス(米子~鳥取~戸倉峠~大阪弁天町)が国鉄のライバルだった。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      あー 昭和の香り!
      この前 わざと戸倉峠通って若狭鉄道へ行きましたが
      ”あの”戸倉峠が 通行量ほぼゼロ 貸し切り道路でした…… 
      トンネルで窓全開 自然のクーラー めちゃ気持ちいい( ´∀` )

  • @r1-a573
    @r1-a573 3 года назад +1

    初めてコメントいたします。映像懐かしいです。しかし今はもう模型の世界でしか見れないのが寂しい限り。客車列車での旅行って旅情があって子供心にワクワクして好きだった‥‥幼い頃父に連れられ播但線のC57牽引普通客車列車にも乗った記憶がありますし、学生のころ京都発の夜行普通列車山陰の10系B寝台に乗ったこともありました‥‥生まれた頃と学生だったこの頃の交通公社時刻表を持っておりますが時折開いては懐かしく思い返しています。最近、欧州では脱炭素の気運の高まりもあって夜行国際列車の復活が話題に上がってます。日本政府も結構な達成目標掲げてるんだし、寝台料金を下げ、特急ではなく急行で復活できれば需要を掘り起こすことができるのではと思う今日この頃です。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      客車も電車も国鉄時代からお世話になってきた”うちら”の年代は 
      大きなヘッドマークや 行先サボや種別標掲げた 国鉄時代の
      客車列車や特急電車に”魅了”され続けましたね!
      新幹線で高速の旅で時間の活用もいいんですが 
      時々「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」の標語をふと思い出します( ´∀` )   
      播但線C57や「山陰」号懐かしいお話 沢山お聞かせいただきありがとうございます。
      またチャンネル遊びに来ていただけると嬉しいです m(__)m

  • @sasurai718
    @sasurai718 3 года назад +1

    お盆の時期に、急行だいせんの増結編成を狙って撮影に行った時は、12系5両と14系3両で来ました(;^ω^)一度だけ、鳥取からの普通客レに乗り行きたくて、福知山から鳥取まで利用しました。その時、指定席を取ってたのですが、オッサンがツーシート使って熟睡してたので、車掌さんに断って空いてる予備席に座らせてもらった思い出があります(;´・ω・)今思えば、夜行急行の添乗音も録音しておけばよかったと、後悔しています・・・。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      8両増結編成 いいですね、
      私も撮影した記録あるので 動画探してうpしますね
      爆睡おじさん
      途中駅から 指定席を利用する場合の 
      夜行列車あるあるですねぇ
      懐かしいお話お聞かせ頂きありがとうございます

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 3 года назад +1

    このころの「だいせん」は座席車が指定席1両、自由席1両であったと思いますが、いつかのGWの時に、この増結だいせんに乗った記憶があります。自由席が2両、指定席も2両あったので楽々座って行けました。
    あの頃の時刻表には多客期は8両で運転とありました。
    最後に乗ったときは、出雲市駅も高架化されていましたので、平成10年だったのだと思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      増結で 自由席2両、指定席2両なので 楽勝でしたね!
      8両の映像あるんですが 行方が…  必ずうpしまーす

  • @道夫高橋
    @道夫高橋 3 года назад +4

    急行だいせんかいいですね
    あんなにも長い編成組むぐらいだからかなり需要があったでしょう。
    なのに晩年はキハ65形で特急エーデル北近畿に使用して車両の2両編成と客車時代からは創造できないぐらいかなり落ちぶれしまったのが残念です。
    最後までDD51の牽引で客車のままで残って欲しかったです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      民営分割の約束はどうなったのか? 
      国民のみなさま ご安心ください!
      ・会社間をまたがっても乗り換えもなく不便になりません。運賃も高くなりません。
      ・ブルートレインなどの長距離列車もなくなりません。
      ・ローカル線(特定地方交通線以外)もなくなりません。
      だいせん 客車列車でいて欲しかったですねぇ

  • @at-ml4iv
    @at-ml4iv 3 года назад +5

    2:59 走行映像は迫力ありますね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      あざ~す!
      だいせん珍編成が出てきたので 現在UP準備nowです 
      またチャンネル遊びに来ていただければ幸いです( ´∀` )

  • @3poko
    @3poko 3 года назад +3

    いつものようなmellow.さんのタイムマシン設定時間がなかったのと、この編成はいつからいつまでだったか
    知らなかったのですが、15形化は1995年頃からで4年間ほどだったんですね。「だいせん」はナロネ21改造ナハ21の時に乗りたかったんですけど、これも乗れずに終わってしまいました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ごめんなさい PC故障でHD認識慎重にしていたので 
      チェック(時代考証裏取り)できませんでした
      1999年 10月ダイヤ改正前 8月11日~13日 です!

    • @3poko
      @3poko 3 года назад

      わざわざすみません。今回は珍しく〇〇年○月と聞こえてこなかったので、おやっと思ったくらいでした😄

  • @やまといわな-f4d
    @やまといわな-f4d 3 года назад +1

    客車急行懐かしいですね。昔、廃止間近の大社線に乗りに行ったあと、急行だいせんに大阪まで乗りました。当時は12系はまだボックスシートでよく眠れませんでしたが、楽しかったです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      12系ボックス席で どうやって眠ろうかと工夫した物です ( ´∀` )
      キツイ思い出しかないんですが またそれが楽しいんですよねぇ~
      楽しいお話 お聞かせ頂きありがとうございます!

    • @やまといわな-f4d
      @やまといわな-f4d 3 года назад +1

      @@railroad-mellowFilm 動画色々拝見しています。90年代の西日本中心の素晴らしい動画の数々ですね。80~90年代を西日本や長野で過ごした私には非常に懐かしいです。JR化して間もない時期で、国鉄色の濃厚だったあの頃は良かったですね。

  • @ナカモトヨシキ
    @ナカモトヨシキ 3 года назад +6

    12系3000番台だいせん良いですね。基本編成側スハフの前にスハフ+オハの増結もあったんですね。TOMIXから提示されているオハネの前にオハを繋ぐだけだと思ってました。
    だいせんは14系3段ハネと12系が100番代の11両時代も好きです。当方はTOMIX製で保有していますが、行灯の厚みが判らない、どうやって光らせるかが悩みどころです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね 普通基本編成ばらして増結しないので
      スハフ+オハ+…… で組成されました
      だいせん廃止後の 臨時12系再現するため
      スハフ12‐3000が欲しいなぁ

  • @繁青木-q6o
    @繁青木-q6o 3 года назад +4

    こんばんは(^o^)また懐かしい動画!
    家族やお友達と寝台急行で旅行する楽しそうな雰囲気が良いですね👍
    だいせんの寝台車って14系15形だったのですね。発電機の音で萌えそう(笑)
    2724Mの珍編成も凄い!!
    是非車内の雰囲気も楽しみにしてます❤いつもありがとうございますm(_ _;)m

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      手軽に!気軽に!お安く! 旅できるのが夜行急行だったと思います
      乗車映像や珍編成うpしていきまーす

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 3 года назад +5

    山陰線の老舗名門急行・だいせん号。
    ハザと寝台車の組み合わせは急行能登として乗ったが、かなりよかったよ。
    ヲラハ能登として実際の乗車したのは客車よりヲ電車の489系が多く、早朝の東京都心へ用事と築地市場見学があったのと、金沢行きではラウンジカーで深夜の上越線の夜景を拝めながらの雪見酒もかなりよかったよ☺️
    埼玉ケンミンで高崎線沿線やから首都圏から当列車と681・3系サンダーバードを乗り継ぎ大阪遠征をしたよ☺️❤️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます。
      電車夜行急行「能登」も凄い列車でしたねぇ
      489系 能登のラウンジカーに行くのが楽しみでした
      夜景を拝めながらの雪見酒かぁ いいですね
      ご一緒したかったですねぇ ( ´∀` )

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 3 года назад +1

    ホントに「こんなのよく残してたね」ですね。
    私は昭和53年から7年間で何度か乗ったなあ。どんな車両🚃に乗ったかよく覚えてないですが、寝台は1回、あとは座席(寝台は狭くてありがたみを感じなかった)。利用した時期(季節)のせいか、混んでいた記憶はないです。今でも覚えているのは、大阪から乗った際、酔っ払ったおっちゃんに、(浜坂だったかどこかだったに)「着いたら起こして」と言われたこと。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      酔っ払ったおっちゃんの話が リアルにあるあるで面白いですね! ( ´∀` )
      楽しいお話 お聞かせ頂きありがとうございます m(__)m

  • @田村等-i9d
    @田村等-i9d 3 года назад +5

    久しぶりにコメントします
    柏原-谷川の峠へ続く堰堤 やっぱり長い編成よう似合いますね だいせんはやっぱりかっこいいです👍

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      福知山線 やっぱり あの区間が最高ですよね!
      この区間で撮影した動画 たーくさんあるので うpしていきまーす( ´∀` )

    • @田村等-i9d
      @田村等-i9d 3 года назад +2

      @@railroad-mellowFilm 返事ありがとう 不思議とあの堰堤での写真や動画は全然見た事無かったので この動画見て やっぱりええポイントやと実感出来ました✌️
      また他の動画も楽しみにしとります👍

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 года назад +3

    寝台車と座席車も4両だった復活運転も思い出します。客車による再設定は難しいですが、ウエストエクスプレス銀河の編成を数本、整備。京都~岡山を、下関ゆきと併結。また出雲市、山陰にも夜行運行してほしいです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ウエストエクスプレス銀河に 普通の117系増結した編成でもいいから 乗りたいなぁ ( ´∀` )

  • @河秀-n9s
    @河秀-n9s 3 года назад +1

    携帯電話も無い時代(30年前)時刻表片手に大阪→松江に「だいせん」で行ったの懐かしいです。客車だったのでガタンガタンと振動に揺られたのが鮮明に覚えてます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      あ~ 汽笛の後 あの ガタガタン!の衝撃  軽快に刻む ジョイント音 懐かしい!!

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 2 года назад +1

    1997年~1998年頃ですかね?
    この時期は福知山線で福知山へ高校通学していたので懐かしく思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      そう、そう その頃です
      117系や113系快速が福知山発着で
      活躍していましたね〜
      動画見て頂きありがとうございます

  • @rm8817
    @rm8817 3 года назад +4

    だいせんが製品化されて注目を集めている中、この動画を見て更に購買意欲が上がりました(笑)
    牽引機のDD51の製品化も決まりましたので、参考にさせていただきます。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      既存の12系と寝台あればそれらしい雰囲気で 模型でイメージできるんですが
      だいせん・ちくま 専用セットでスハフ12系3000なので 私も即予約しました ( ´∀` )
      しかも ”米子のカマ” も出るようなので 期待大⁈
      付属の機関車 Noプレートに 1180代 や1170代があれば なお良いのになぁ

  • @odekitirb3
    @odekitirb3 3 года назад +3

    こんな長い編成で走ってたとは知りませんでした、お客さんも多かったんですね(^^)
    2枚扉の開閉音もたまらないくらい良いです!
    12月の模型発売日まであと少しの我慢ですね(ノД`)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      多客時と言う事もあり乗車率いい感じですね( ´∀` )
      模型 はやく手に取りたいですねぇ~

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 3 года назад +2

    私、乗っていた時は12系客車3両だったわ。多分多客時はもっとつないでいた。
    今、職場に丹波篠山出身の人がいるけど、昔なら山陰本線~福知山線で篠山口に行けたんだけどね。と言っています。
    かわいそうに某ウイルスのせいで、大阪梅田経由でしか帰省手段がないので実家にほとんど帰ることができていません。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      12系+14系14形時代 12系5+ハネ3の8の動画あるんですが 今回探しきれなく 4+3で作っています( ´∀` )
      帰省手段がなく 帰省できていないのは メンタル面でも大変ですね……

  • @ざきしん092
    @ざきしん092 3 года назад +1

    夜の大阪駅でちょくちょく見掛けました。
    「だいせん」出雲市行きの自由席は
    大阪から三田や篠山方面へ帰る通勤客で
    結構混雑してたようですね。
    別の方の動画で見ました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      大阪発は 通勤客が 沢山利用されていましたね!
      宝塚 三田 篠山口 徐々に下車していき 
      福知山でほぼ平穏な いつもの車内になりました

  • @user-nagamon233
    @user-nagamon233 3 года назад +2

    だいせんの製品化はさすがTOMIXと感じました。
    12系の増結の仕方が客車列車という感じがしていいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      手持ち車両で雰囲気は作れるんでしょうが 
      やっぱり だいせん・ちくま セット いいですね
      早く手に取りたいなぁ
      リアルは 基本ばらさないで組成するので 
      スハフ、オハ …… くっつけるんですよねぇ

  • @大坂屋喜兵衛
    @大坂屋喜兵衛 3 года назад +2

    出雲大社の「神在祭」の期間中に大阪駅から出雲市駅までこの列車に乗りました。
    寝台の下段を取って、そこで車中泊となりましたが、乗り心地も良く、また利用しようかなと思っていました。
    残念ながら、「客車列車」ではなくなり、「気動車」の夜行になりましたが、それもとうとう無くなってしまい、
    今では、出雲大社に御参りする際は、前日に松江や出雲市のホテルで一泊し、そこから出雲大社に向かう事になりましたね…。(涙)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      出雲大社への鉄道アクセス 
      現在の検索では 岡山駅からJR伯備線「特急やくも」に乗って出雲市駅 のみが推奨とあり
      昔の 夜行・急行時代に より一層懐かしさが込み上げてきます
      関西からだと 前泊どころか 自動車道路が 
      めちゃくちゃ整備されているので 車で行っちゃうんでしょうね

    • @大坂屋喜兵衛
      @大坂屋喜兵衛 3 года назад +1

      @@railroad-mellowFilm
      様、あまり人のいない朝に御参りしたいと思っていましたので、「だいせん号」はその意味で条件を満たしてくれていた素晴らしい列車でしたね…w。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 3 года назад +4

    8:21の113系変態連結してるww
    ほくせつライナー昔は篠山口に留置してたんだけどなぁ。気が付いたら回送されてた。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      早朝の福知山線 篠山口からの福知山色は 変態だらけでしたねぇ
      その辺の動画 うpしていきま~す ( ´∀` )

  • @tomo7013
    @tomo7013 3 года назад +1

    Upお疲れ様です。
    だいせんもキハ181の特急同様によく利用しました。
    行き先は倉吉なのにわざわざ出雲市まで行ったり逆もあったり。現実にはもう乗れないのでTOMIXから発売の際は手に入れて復活させたいですね。
    だいせんの唯一の生き残りがおろち号で頑張ってくれていますが、こちらも終焉が見えてきましたね。時間の流れは酷で寂しいものですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      TOMIXのだいせん・ちくまを 手に入れて 夜行列車を 自宅で復活させよう!
      気軽に乗れるのは 唯一 おろち号かぁ~

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 3 года назад +4

    お疲れ様です。
    だいせん いいですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      昭和時代そのものを感じる DD51+客車列車 もう一度乗りたいなぁ~

    • @tadatomofujiwara9632
      @tadatomofujiwara9632 3 года назад

      @@railroad-mellowFilm
      次回は続きですか?
      それとも
      楽しみにしています

  • @鬱男鴛鴦鸚哥丸
    @鬱男鴛鴦鸚哥丸 3 года назад +1

    客車空港懐かしい。私ももう少しは長生きしてくれるとは思ったんですが・・・
    ちくまは何度か乗れたのですがだいせんは乗れずじまいでした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      JR線では”急行”事態 死語ですね……
      手軽な料金の夜行列車が今でも残っていれば   
      公休日 前日の夜は そのまま飛び乗り 
      気が向くままの出かけていました( ´∀` )

  • @EF63_KAMAMESHI
    @EF63_KAMAMESHI 3 года назад +2

    昔は、よくこういう客車列車で旅をしましたね。ただ、冷房が寒すぎてガチガチに震えてましたね(笑)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      冷房 寒すぎ 経験者さま はっけーん!  
      ほんと そういうのに 出くわす事ありますよねぇ!
      この映像も 入線時から 車内キンキンに冷えていました  ( ´∀` ) 
      のんびり 客車の旅 もう一度 ほんと味わいたいなぁ~

  • @2ture1
    @2ture1 3 года назад +4

    この動画で「だいせん」を牽いているDD51-1188が後に東日本大震災の石油輸送に活躍することになるとは…。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね
      福知山米子で活躍した 1188号
      まさか JR貨物のカマとなり 支援輸送で貢献するなんて

  • @最近のゆず
    @最近のゆず 3 года назад +5

    こういう客車列車で、友達とワイワイしてみたかった…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      みんなと夜行客車で移動 楽しいですよ~

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 3 года назад +2

    12系、14系客車のイメージは電源用の発電機がうるさい。(それがまた、良いという人も
    居ると思いますが・・・。)
    12系客車は簡易リクライニングシートになっているんですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      DMF15HZ-Gエンジン DM93発電機の”爆音”ステキです ( ´∀` )
      増結時は 自由席はボックス席 指定席は簡易リクライニングなんて 区別されてよく組成されていましたね

  • @おにおこぜ-v8x
    @おにおこぜ-v8x 3 года назад +1

    増結済み編成、そのまま晩の4801「ちくま」に入れますね。4801はごくまれに3000番代が故障したのか、自由席に直角座席の一般車が入っていて、見ててかわいそうになりました。
    113系、年に何回か「先頭車だけで8両揃えてみました」な編成がありましたね。クハの背中合わせを見たのは後にも先にも福知山の113系だけです。
    ほくせつライナーのキノコモハは485系ですが、この頃は通年増結だったような・・・

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      この12系「ちくま」から拝借されていました( ´∀` )
      ボックス席とリクライニングは 自由席・指定席と一応住み分けしていましたが
      実際 一夜を過ごすと……
      福知山快速 クハ・クモハだらけの編成 イイですね( ´∀` )

  • @岡ツヤ
    @岡ツヤ 3 года назад +1

    だいせんは乗ったことがないのですが、12系と14系寝台車の組み合わせは特徴的ですね!
    ムーンライト八重垣には乗車しましたがこの列車も寝台車連結で印象に残っています。
    TOMIXからだいせんが発売されますが、セット+オハ3両、DD51米子を2両予約しました!
    長編成を楽しみたいです😊

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      私も だいせん号 TOMIXからの発売日を楽しみにしています!
      しかも 米子のDD51も 発売アナウンスされましたね! 
      きっと リアルな出来栄えなんでしょうねぇ!!

  • @蛸焼魚々子
    @蛸焼魚々子 3 года назад +2

    子供の時乗せてもらったけど、座席車はスーツのリーマンばかりでこのまま寝るのかーと驚きましたね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      子供ながらに 凄い観察力!m(__)m
       素晴らしい!! ( ´∀` )

  • @那須仁-r6g
    @那須仁-r6g 3 года назад +2

    岡山から、北陸ワイドで北陸を廻った帰り、大阪で山陰ワイドを購入して、指定席をボックスにして寝た、あの若い日を思い出します
    大阪発車時点では、けっこう混雑していて、ボックスにしたのは、新三田ぐらいかな

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうそう! 下り 大阪駅発車の時点で 
      通勤客が割と多めに乗車されていましたね
      宝塚、三田、篠山口 徐々にサラリーマン氏が減り いつもの雰囲気に……
      プロ野球シーズン時 阪神観戦のハッピ着たおっちゃんが 
      いつも 深夜の城崎で下車されていたのを思いだします

    • @那須仁-r6g
      @那須仁-r6g 3 года назад +1

      @@railroad-mellowFilm 返信ありがとうございます。当時、福知山駅では、まだ、深夜の駅弁販売があって、停車中に、夜食とビールを買い込みましたね(笑)

  • @オオマエ直樹
    @オオマエ直樹 3 года назад +1

    確かにいつの間にか だいせんは居なくなりましたね。父が危ないと連絡貰って飛び乗ったのはだいせんでした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      2004年10月16日に廃止された急行「だいせん号」
      人生の出来事と列車と絡む 想いって ほんと色々とあるんですよね。
      貴重な お話 お聞かせ頂きありがとうございます m(__)m

  • @蘭叔父
    @蘭叔父 3 года назад +3

    懐かしいですね~急行だいせん。確か晩年はディーゼル気動車2両で走っていたと記憶しています。東京→大阪へ行くのに寝台急行銀河に乗って終着の大阪に着いて間も無く西から入線してくる急行だいせんを見た記憶があります。確か20年近く前の話になりますが。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      あー そう! そう! そう!  
      大阪駅 到着時間帯 たしか同じような時間帯だったんですよね
      懐かしいです

  • @ともさん-e9z
    @ともさん-e9z 3 года назад +2

    鉄道模型マニアもそうだろうが、時刻表マニアもこういう特徴的な夜行や急行や客車列車がなくなると時刻表を見るのが面白くなくなります。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      古い時刻表、いいですねぇ!! 何年頃がお好きですか?
      でも あのころ 愛称ついた列車や夜行列車の多いこと! 
      ほんと国鉄時代は偉大でした

    • @ともさん-e9z
      @ともさん-e9z 3 года назад +2

      @@railroad-mellowFilm ギリギリ愛読に値するのは、北海道新幹線が開業するまで、つまりトワイライトや北斗星、カシオペアが走っていた頃までですかね。
      あれで一気に夢が消失しました。それらの列車に乗れずじまいだったのも残念でした。廃止間近のトワイライトの予約は何度挑戦しても取れませんでした。それまでまさか廃止になるとは思わず油断していました。
      昔は、車両のことはよく知らないけれども、時刻表の面白い列車に興味がひかれ、実際に乗りに行くという感じでした。

  • @ニッチャンミッチャン
    @ニッチャンミッチャン 3 года назад +1

    確か「だいせん」って12系側にテールマークがあったはず。福知山駅で深夜にバルブ撮影した事あるので。😅 運転報も30年前は気軽に閲覧出来たけど今じゃパソコンですからね。😥 いろんな意味でいい時代だった。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      深夜~早朝の目覚める福知山駅がステキでした ( ´∀` )
      局報~お世話になりました m(__)m

  • @ベールゼブブ
    @ベールゼブブ 3 года назад +1

    繋げる向きも適当なのが良いー

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      なんでもOK! ( ´∀` )

  • @thepochzou
    @thepochzou 3 года назад +2

    懐かしいですね、、確かに運転時間とか考えると快速で残してほしかったです、夜中も走らせると色々経費が掛かるのと乗車率もバラバラで大変だったのでしょうね‼️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      なるほど 夜行「快速」で存続も 面白い考えですね!
      長距離に値するので 福知山線では山陰線方面の最終列車となり 
      山陰本線 鳥取以西では始発になる なんて イイ列車ですね( ´∀` )

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 3 года назад +1

    ホントに凄いもんを残してはりますね。
    自動車で並走し撮影とは驚きました、素晴らしい!!!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      あざ~す m(__)m
      だいせん 珍編成の映像が出てきたのでまたうpしまーす!
      この時の並走は 軽トラが 自車の前を標識速度で走行しておりUPしてみましたが 
      他の方コメント見るとやはり 色々誤解うむので 挿入するのやめよかなぁ…… ( ´∀` )

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 3 года назад

      @@railroad-mellowFilm 様、
      やめて欲しくないです。🙏

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      @@あいうえお-o6s1f
      超スローで入れときました( ´∀` )
      181とかDDとか58とかまたこっそり入れますw

    • @あいうえお-o6s1f
      @あいうえお-o6s1f 3 года назад

      @@railroad-mellowFilm 様、
      こっそり楽しませて頂きます。😅

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 3 года назад +2

    アップありがとうございます。
    6:28
    この場所は、以前何かの動画(181系)でウグイスが鳴いていた場所ですか?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      この場所は篠山口の手前なので この辺の動画は”初”ですよん

    • @itsuyo2008
      @itsuyo2008 3 года назад +1

      @@railroad-mellowFilm さん
      コメントありがとうございます。
      そうなんですね。よく似ていた場所だったので。勘違いしていました。

  • @ssb4_someno
    @ssb4_someno 3 года назад +1

    ちょっと前にディスティネーションキャンペーンでだいせんが走ってましたが昔はこんなんだったんですね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ディスティネーション山陰 大サロとか 色んな列車走っていましたねぇ
      懐かしいなぁ

  • @さすらい-n6q
    @さすらい-n6q 3 года назад +1

    国鉄車輌はやっぱり良いですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      国鉄車両いいですね!
      この頃は まだ国鉄を感じながら
      JRへ 大きな希望も感じていたんですが……

  • @もちもちの木-l4b
    @もちもちの木-l4b 3 года назад +3

    今回も楽しませて頂きました。乗車率、良かったんですね。人が沢山乗り込むシーンも良かったです。私はエーデルだいせん、比較的寂しい時にしか乗ったことないです…。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      始発駅で 大きな荷物を持った沢山の乗客が 車内に吸い込まれていく 
      これから車内で一夜を過ごされたにですね 
      夜行列車の旅って いいですよねぇ~

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 3 года назад

    大社線が廃止になる直前に「だいせん」で訪問した事がある。出雲市〜大社間は普通列車だったと思う。米子〜出雲市間は快速列車になり出雲市駅に朝6:48に到着し20分ほど停車した「だいせん5号」は7:06に135レとして出雲市駅を出発し大社駅に7:20到着。荷物車2両、電源車1両、座席車3両、三段式B寝台6両の編成じゃったわ。
    「だいせん」は福知山線電化完成で「まつかぜ」と共に運命が決まってしまったね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      86年14系に置き換わるギリギリ「だいせん」5号に乗りましたが
      なにかスッキリしないので 切符探して改めて見てみると
      「米子」まででした……(;´д`)トホホ

  • @Nana-wx1bo
    @Nana-wx1bo 3 года назад +1

    急行だいせんは知っていましたが乗れてません。
    私ぐらいの年では急行は贅沢でしたからいつも京都発の夜行列車で田舎に帰っていました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      京都駅から長距離の客車列車が走っていた80年
      当時の雑誌で 鈍行No1な~んて特集していましたね ( ´∀` )
      帰省での経験のお話 お聞かせ頂きありがとうございます m(__)m

  • @けん-o4y
    @けん-o4y 3 года назад +4

    もしかしたら阪神大震災の際に「さくら」や「はやぶさ」のスジを活かした迂回臨時列車「なは・あかつき」の牽引もしたのかな?>DD51 1188

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      迂回列車は福知山機関区のDD51が担当していました
      米子のカマは深夜の電車回送で活用されていました
      その辺の動画もUpしているので またお時間あればみてくださーい ( ´∀` )

  • @C3ryo
    @C3ryo 3 года назад +1

    急行「だいせん」
    とても懐かしいです。中高生の頃は宮原に到着し、DD51を切り離す一連の音がベランダの目の前が宮原南1番線だったこともあり、自分の目覚まし代わりでした(笑)
    ハザ・ハネ共に乗車した事も良い思いでです。
    20系時代も乗ったと親戚に教えて貰っているのですが、幼すぎて記憶に無いのが悔しいところです…
    動画では12系が2両増結の4両でしたが、自分の薄い記憶の中にはハザ5・ハネ3の日もあったように思うのですが、自分の記憶違いでしょうか…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      宮原操車場が目の前にお住まいだなんて素晴らしいロケーション!!
      宮原運転所一般公開時 カットした方向幕沢山貰ったのがいい思い出、 ( ´∀` )
      20年以上訪れてませんが カマも客車もゴロゴロいた頃が懐かしいです……
      だいせん ハザ5・ハネ3組成された映像あるんですが……
      もっとヤバい だいせん 出てきたので うpしまーす!

    • @C3ryo
      @C3ryo 3 года назад +1

      @@railroad-mellowFilm ご返信、ありがとうございます!
      やはりハザ5・ハネ3は実在しましたか
      更に過去を遡ると旧客「きたぐに」を牽いてきた58が機関区で余剰のスチームを吐き出したり、「だいせん」と共に「あかつき2・3号」の編成も日中休んでいましたね(笑)
      80年代の宮原の思い出は書ききれないぐらいたくさんあるのですが、これ以上にヤバい「だいせん」…アレを繋いで…ってのは記憶に無いのでなんだろう?と楽しみにしながら次回の動画も楽しませていただきます!

  • @のりっころ
    @のりっころ 3 года назад +3

    先頭2連続の113系は、中々ですね。キハでは、よく見る運用ですが。客車乗ってトコトコ旅行は、高いけど、今のうちにカシオペア紀行体験しとかないと、ダメですかね。
    カシオペアもなんやかんやで、古くなってきてますもんね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      カシオペアも 登場から22年…… 早いなぁ
      大切な記念日に、大切な人と 思い出に残る優雅な旅かぁ
      「カシオペア紀行」イイですね( ´∀` )

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 Год назад +1

    急行だいせん乗る前に消えました・゜・(つД`)・゜・
    みんなでサンライズを大切に永続できるようにしましょう❗️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Год назад

      コメントありがとうございます
      夜行急行は手軽に乗れる最強のアイテムでした

  • @makoo0921
    @makoo0921 3 года назад +2

    まってました。

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 3 года назад

    増結と言っても僅か7両。山陽本線の急行増結は16両でした。これをC59で牽いて下りでは単機で八本松まで上りました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      C59 牽引 増結16両の急行は見ごたえタップリですね!
      80年代寝台特急の基本が10両、14両 電車特急も11、2両で走っていましたね 
      急行「だいせん」20系時代は12両が基本時代からすれば この7両編成は比べ物にはなりませんが
      7両~8両での運転でさえ数日しか設定されないと言う寂しい頃の映像でした…… (´;ω;`)ウッ…

  • @濱谷猛
    @濱谷猛 3 года назад +1

    出雲大社の観光客輸送に、今はコロナのせいで難しいですが、まだまだいけそうな気がするんですけどね😅

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      神々が集う、大いなる社 出雲大社 
      ゆとりある 鉄道で 訪れてもらいたいですね 
      当日移動が基準でなく ”夜行でゆったりと” の旅が復活すればいいなぁ~

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 3 года назад +1

    113系の変態連結が気になりました
    懐かしのだいせんで2セット購入予定でしたから、組成方法変更すれば、増結だいせんも再現できますね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      113系 変態快速 またUPしています!
      だいせん Nゲージ だいせん・ちくま 2セットは欲しいですね
      あと単品オハ12を2両購入おけば 12系‐3000 6両で組成できるので 楽しめますよね( ´∀` )

  • @山下鎮
    @山下鎮 Год назад +1

    大山乗車したかったなあ‼️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  Год назад

      コメントありがとうございます。
      夜行列車の旅 客車列車だいせん ほんと良かったです
      動画見て頂きありがとうございます。 m(__)m

  • @小早川美幸-h1e
    @小早川美幸-h1e 3 года назад +4

    「だいせん」だけでなく「津軽」「八甲田」「かいもん」「日南」「利尻」「まりも」「大雪」「はまなす」…
    座席のみ、もしくは寝台混結の急行って良かったですね…

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      振り返れば 沢山客車列車があったんですね
      あー ぜんぜん制覇できていない ……

  • @ロクヨン-x5x
    @ロクヨン-x5x 3 года назад +3

    その行動力といいあんた何もんだよ

  • @しおかぜ-q5v
    @しおかぜ-q5v 3 года назад +1

    朝靄のだいせんカッコいいですね。ハネは24系からの改造車でしょうか?

    • @captain-pikasama
      @captain-pikasama 3 года назад +1

      ハネは14系15形ですよ。25形寝台車と同時期に作られた自家発電式車両です。
      中間のハネに関してはほぼオハネ25と同じ作りです。

    • @しおかぜ-q5v
      @しおかぜ-q5v 3 года назад +1

      @@captain-pikasama 窓が小さい銀帯の客車は24系25型100番台だけだと思ってましたが15形もそうなんですね。勉強になります。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      この辺は 季節により朝靄が濃い日があり 雰囲気抜群でした( ´∀` )
      ハネの件 解決済みのようですねw

  • @akihide9562
    @akihide9562 3 года назад +1

    当時は閑散期に14系15形寝台車3両+12系3000番台座席車2両が基本編成だったみたいですけど、私は多客期に寝台車4両+座席車6両の10両編成(基本編成に12系100番台、増結車に12系3000番台だったので試験運用か移り変わり時期だったかも)を乗ったことがあるので座席車が2両増結されて4両ではうーんと思ってしまいます🙄

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      期待を裏切り 申し訳ございません m(__)m
      映像探しているんですが…… それでも 8両ですが……

    • @akihide9562
      @akihide9562 3 года назад

      お盆の多客期に乗車券と自由席急行券しか取ってなくて、いちばん後ろの自由席にスハフ12 3001?何この番号😲貫通扉には行灯でない内蔵のトレインマークと車内のリクライニングシートに、あとから他の座席車を見に行くと仕様が違うことが分かってラッキー😆💕だった記憶があります。

  • @たぁぼ1964
    @たぁぼ1964 3 года назад +1

    新幹線の恩恵を受ける事が難しい山陰方面には、夜行列車の活躍する余地がまだあると思います。
    深夜の人員配置を極力減らす為にWEST EXPRESS銀河と同じ京都~岡山~米子~出雲市間を走らせるとか。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      観光名所が沢山の 山陰地区 島根県
      新幹線からのアクセスは基本当日移動をベースなので 山陰地区の弱みですね
      やはり 夜行でゆとりある旅を提案する地域なんでしょうねぇ
      関西発の山陰方面 夜行列車復活を!!

  • @真島-p2k
    @真島-p2k 3 года назад +1

    12系カッコイイ!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ですよね! 
      急行型客車として生まれ 
      急行列車で活躍する だいせん号 
      12系客車 イイですね( ´∀` )

  • @さくらさくら-v7h
    @さくらさくら-v7h 3 года назад +2

    時代ですね…ボストンバック。今はスーツケース。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ボストンバック むかしの修学旅行思い出しました プーマのとか…… ( ´∀` )

  • @nobonobo1654
    @nobonobo1654 3 года назад +1

    多彩なアングルでの増結だいせんカッコイイですね✨14系15形ハネ・ハネフより12系ハ・ハフの方が短い所定編成は当時もアンバランスだなぁ~と思ってました(゜_゜)
    凸1188はJR西、JR貨と長きに渡り撮影しており馴染み深いカマでした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      これくらいの長さが丁度いいですよねぇ~ 
      福知山ー米子で 1188号機 まさかの貨物行で 
      その後も 輝き続けた 想いでの機関車ですねぇ

  • @まいさと-r9j
    @まいさと-r9j 3 года назад

    今回映ってるDD51の一部は石油輸送で磐越西線を通ったんですか?

    • @あおくろ-d5o
      @あおくろ-d5o 3 года назад

      東日本大震災で東北本線が被災し、復旧するまで上越線、磐越西線経由の、石油輸送列車が走っていました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      米子のカマがJR貨物へ転属して 活躍したんですねぇ

  • @kiro80gut
    @kiro80gut 3 года назад +2

    夜行の寝台連結の急行で”代表”と言えば北の「はまなす」、西の「だいせん」なんでしょうかね♪(^^ )。
    自動車にて併走して抜いちゃったところは「”実録”!!スピード違反の証拠をやってみた!!」という動画でゎ・・・σ(^◇^;)。(失礼しましたm(_ _)m)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      「はまなす」、「だいせん」ですよね! 
      先に消えちゃいましたが「かいもん」や「ちくま」も同じ形態で お世話になりました……

  • @佐々木一朗-i7m
    @佐々木一朗-i7m 3 года назад +1

    だいせん、には一度しか乗ってないです。大阪から出雲市まで。前の会社の旅行から帰るとき、寝台で。私は下でした。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      「だいせん」号 会社内旅行の帰路で利用されたんですね
      寝台でゆったりと帰るなんて しあわせ !!
      あー そんな良い企画する会社って素晴らしいですね!!
       ん? 前の…… m(__)m

    • @佐々木一朗-i7m
      @佐々木一朗-i7m 3 года назад

      三段式寝台を連結していたときので、大部分昔の話し。今から、20年前かな。

  • @川北進一
    @川北進一 3 года назад +1

    長い客車を機関車1両で牽引するのって大変そう。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      V型12気筒ディーゼル機関 2,200 PS / 1500 rpmX2 
      デデゴイチ様 意外と 楽勝かも ( ´∀` )

  • @おっさん28号-g7s
    @おっさん28号-g7s 3 года назад +2

    ながーいって7両ですか。
    古い昔を知っている私は、郵便荷物を含めて14両ぐらいのイメージがあります。ロザ、ロネを含めた10系中心の編成でDF50が牽引機でした。もう50年ぐらい前のことです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      申し訳ございません  m(__)m

    • @おっさん28号-g7s
      @おっさん28号-g7s 3 года назад +2

      @@railroad-mellowFilm 古い古い大昔の記憶です。あの頃は夜行列車が全国を走っていて、盆正月には始発駅では自由席を求めて駅構内の指定箇所に長い行列ができたものでした。そういえば増号車を追加することも度々ありましたね。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 3 года назад +1

    だいせん、座席💺も 2段式寝台車🛌もあって、本当に旅情がある神夜行列車だったんですねぇ‥‥親に頼み込んで乗せてもらえば良かったですよ本当に💦
    あーそれにしても乗ったり追っかけたり、うp主様は、めちゃくちゃ山陰本線、出雲路の名列車が 本当に、好きなんですね✨!!
    もうなぜか 愛が、各動画から溢れてきてこちらの目からも涙が出てきます😭。
    コロナ事態宣伝下ですが、東日本の越後路のやまどり充当『谷川岳ループ』上り便の指定券取れましたので、今週末に出発して20日に、乗車して来ます。早く全ての希望者に二回ワクチン行き渡ると良いですね‥‥。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      485系「リゾートやまどり」編成『谷川岳ループ』イイですね( ´∀` ) 
      天気が心配ですが たっぷり楽しんで乗車して来てください!
      まだまだ ”ドン引き”映像ございます( ´∀` )
      また チャンネル遊びに来てくださいね

  • @abbotcooper7115
    @abbotcooper7115 3 года назад

    I see 増結 ながーい【急行だいせん】 客車急行を追走 and I click... what can I say?

  • @BISCUITGDII
    @BISCUITGDII 3 года назад +3

    最晩年はキハ65に置き換えられたのは哀れ過ぎる。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      もう足回りガタガタ ホロから雨漏り 故障の多いガタガタのキハ65にする⁈ってな感じでしたね
      もうこの時点で 幕引きありき 残せばいいんでしょ!あればいいんでしょ!作戦開始でしたね
      ほんと過ぎる

  • @ひめちく
    @ひめちく 3 года назад +1

    デーデ「負けるな!!」

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      負けるなデーデー! がんばれデーデ!! ( ´∀` )

  • @青函局
    @青函局 3 года назад +1

    昔のだいせんは20系の固定編成で3両の座席車がA寝台の改造でしたが老朽化で12+25系に置き換えて更に12系がリクライニングシートと内装改善されて良かったですが、利用の減少でエーデル気動車の半分2両編成になってしました、このへんで薄々臨時格下か廃止かな?と思ってましたね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      20系が急行転用でA寝台から座席車になったナハ21やB寝台 荷物車で組成されていましたね
      その頃からすれば7両は短いんですが中々増結しませんでした
       
      老朽化・利用率低下で客車から エーデル特急で酷使した気動車が「だいせん」に充当され
      列車は残りましたが この映像のように 寝台へ 並び 楽しそうに乗車されていますが
      この格安「寝台」で移動する「だいせん」が みんなの想う「だいせん」だったんですね、     
      まぁ 夜行運行事態 やめてしまえのJR 自分の首を自分で…… (´;ω;`)ウッ…

  • @makoo0921
    @makoo0921 3 года назад +3

    やはり、大山さびしいわ。